研究交流
研究発表・講演
研究発表・講演
アジア成長研究所(AGI)の研究員が発表した学会や講演会の情報(発表タイトル、参加会議名、場所、日時)を紹介します。
研究交流
研究交流協定締結機関
アジア成長研究所(AGI)では、現地調査・共同研究の促進、さらには教育協力によって研究者間の交流を活発化していくために、東アジアを中心とする国内外の大学・研究機関と交流協定を締結しています。
招聘海外客員研究員
アジア成長研究所(AGI)では、海外の研究機関・大学から、研究業績等で注目されている研究者を招聘し、共同研究会の開催など研究交流を行っています。
日韓海峡圏研究機関協議会
日韓海峡圏研究機関協議会は、北部九州と韓国南部で活動する9のシンクタンクで構成されている組織です。アジア成長研究所(AGI)は1994年の発足以来参画し、海峡圏地域の交流、経済社会活性化など、様々な諸課題について共同研究や情報交流を行っています。
広報・アウトリーチ
メディア掲載情報
各マスメディアに掲載・放送された、AGIに関連する記事をご紹介します。
JICA九州への講師派遣
平成26年度より、独立行政法人国際協力機構JICA九州国際センター(JICA九州)にて「ジェネラルオリエンテーション」の講師として、アジア成長研究所(AGI)の研究員が講義を担当しています。

メディアとAGIの会
アジア成長研究所(AGI)は、2013年7月から新聞、テレビ、ラジオ、電子媒体など北九州で活動するメディアとの交流会「MAGI会」(メディアとAGIの会)を原則として月1回開いています。
