図書資料室
当資料室では、中国・韓国そして台湾、香港など北東アジア、またASEAN諸国の統計資料を中心に収集を行っております。
これらの統計資料は、必要に応じて各国の統計局または統計局代理店を通じて直接購入された大変貴重な資料です。
研究に利用されるため、貸し出しは行っていませんが、閲覧および資料のコピーができます。
(※著作権により閲覧をお断りする場合がございます)
- 図書資料室ご利用案内
-
開室 月曜日~金曜日の10:00~16:00 (12:00~13:00は昼休みのため閉室) 休室 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 コピー代 1枚20円(賛助会員は10円)
- 閲覧可能な図書資料(蔵書数:約40,300件)
-
統計資料 約13,900件
経済統計年鑑、工業統計年鑑、地域年鑑をはじめとする資料統計資料以外 学術雑誌、雑誌、新聞 一般資料 約26,400件
哲学、歴史、政治、経済学(一般・原論、人的資源の経済学・自然科学の経済学・環境経済学・起業の経済学)、経済事情、経済地理、地域経済、経済政策等、金融政策、国際経済、経済発展、産業組織論、産業・運輸・観光業等、教育、風俗習慣、民俗学 その他その他 辞書、百科事典、九州・北九州地方の資料、地理、地図
刊行物のご案内
当研究所発足以来の研究成果である研究調査報告書や豊富なデータも資料室にございます。
一部、下記リンクからもダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
研究の成果や東アジアに関する情報を掲載した刊行物『東アジアへの視点』を発行しています。
蔵書検索データベース
図書資料室の蔵書をExcelにてデータベース化しています。
下記のファイルをダウンロードして検索してください。
蔵書についてのお問い合わせ
TEL: (093)583-6202 / Email: