お知らせ

NEWS

2025.07.19(土)八田達夫理事長が九州国際大学で行われた「戦略・グローバル研究に関する第9回国際会議2025」で講演を行いました

八田達夫理事長が、2025年7月19日(土)に九州国際大学で行われた「戦略・グローバル研究に関する第9回国際会議2025」にて、『北九州空港が牽引する北部九州の地域発展』というテーマで講演を行いました。

戦略・グローバル研究に関する第9回国際会議2025

○開催日:2025年7月19日(土)・20日(日)

○会 場:九州国際大学

○会議テーマ:産業発展と社会変革:日本とアジアの未来への架け橋

講演の主旨は以下のとおりです。

 1.福岡市成長の最大の要因は、空港の存在だった。
しかし福岡空港の容量は限界に達しているから、福岡市は成長の壁に直面している。

2.福岡から北九州空港へのアクセスの改善によって、福岡市と北九州市とが共に成長を続け、アジア有数の巨大双子都市としてのポテンシャルを実現できる。

3.北九州空港が拡充されると、北九州市は、商社、金融、メディア等の第三次産業でのアジアの中核都市の一角を担うことになる。
さらに、貨物輸送の増大とそれに伴う周辺の輸送基地化と工業団地化をが起きる。

講演で使用したスライド(日英併記)及び原稿(日本語)を下記に添付いたします。

スライド:http://www.agi.or.jp/wp-content/uploads/2025/07/250717九州国際大学-最終版.pdf

講演原稿:http://www.agi.or.jp/wp-content/uploads/2025/07/250717九州国際大学_北九州空港-最終版-.pdf

 

更新日:2025年7月24日
カテゴリ:研究交流