令和4年度 アジア成長研究所 准教授等の募集
求人件名
経済学または関連分野の准教授・主任研究員(Associate Professor)および上級研究員(Assistant Professor)の募集
機関名
公益財団法人アジア成長研究所
機関URL
部署名
研究部・調査部
機関の説明
公益財団法人アジア成長研究所(理事長 八田達夫)は、アジアの経済・社会に関する調査研究を行うとともに、国際的な学術交流を促進することにより、学術研究の発展に寄与し、国際社会及び地域社会に貢献することを目的に設立された研究所である。
仕事内容
経済学または関連学科の手法で下記の分野について独自の学術的調査研究を行うとともに、共同政策研究に能動的に関わること。
①アジア-日本間の経済関係と現代的課題
②日本とアジア諸国が政策立案のために相互から学べる経験
③北九州の活性化に重点を置いた都市政策
研究分野
アジア経済、国際貿易・投資・労働移動の実証分析、ミクロ計量経済学、都市と地域経済学、交通経済学、ICT産業とデジタル経済等
職種
准教授・主任研究員(Associate Professor)および上級研究員(Assistant Professor)
勤務地
公益財団法人アジア成長研究所(福岡県北九州市)
勤務形態
常勤
任期
5年間
ただし、業績・能力等を判断したうえで、雇用契約期間終了前後に更新・昇進がなされる場合があり得る。
募集人員
若干名
着任時期
令和4年10月1日
応募資格
- 博士号取得者あるいは取得予定者。
- 外国語を母語とする場合は、日本語能力を有する者(日本語能力試験1級レベル相当)。
- アジア経済、国際経済学、計量経済学、都市と地域経済学、公共経済学、経営学などの分野で政策提言に結びつくような研究をしている研究者を優先するが、関連分野の研究者でも応募可。
待遇
給料などの条件は日本の国公立大学と同程度とする。退職金制度、健康保険を含む包括的福利厚生制度、学術研究のための研究費の支給あり。
なお、当研究所は奨学金猶予制度および科研費の応募資格を有する研究機関である。
募集期間
2022年6月19日必着
応募方法
応募者は、履歴書(写真貼付)、業績一覧、志望動機、研究論文2点(PDF形式)をe-mailでアジア成長研究所事務局(saiyo2022@agi.or.jp)へ提出する(様式は問わない)。
また、研究者からの推薦状が2通以上必要で、推薦状は推薦者より同アドレスまで直接送信すること。
選考内容(選考方法、採否の決定)・結果通知
一次選考:書類審査
二次選考:オンライン面接
三次選考:プレゼンテーション
選考結果 応募者全員に直接通知する。
連絡先
〒803-0814
福岡県北九州市小倉北区大手町11-4
公益財団法人アジア成長研究所事務局
TEL: 093-583-6202
E-mail:saiyo2022@agi.or.jp
更新日:2022年3月31日
カテゴリ:AGIニュース